top of page
shiply-liv-light.jpg

ABOUT US

人生を祝福する住居を提供したい

いい住居とは、その人を讃え、支持し、慰め、

成長を支える空気に満たされていて、

居るだけで喜びを感じさせてくれるものなのです。

OUR STYLE

rebe-pascual-p6qKltUiFHM-unsplash.jpg

Quality

本物のクラッシックスタイル

LIVING TAILORは、品質の管理に重点を置き、常に安定した結果をお届けできるよう、製作のシステムに気を配っています。オーセンティックな材料を用いて、正しい準備をして、丁寧に段取りを続けることだけが、ただ一つの正統に近づく方法です。

Nature of Material

時間を経るたび色褪せず美しく

木材は天然の木地を生かし、その性質に合った使い方をすることで、製作物をより美しく良い形で長持ちさせることを心がけています。マホガニーやウォルナットに代表される美しい木材は、それを生かす施工方法を用いなければ、永く美しくいさせることはできません。我々はそれを昔からの知恵に学び、個々の製作物に生かしています。

SM_dining-light.png
architecture-g26a878140_1920.jpg

Design

本場ニューヨークのデザイン

多くの人種が交わるニューヨークで、さまざまな人々のためにその住居を整え、伝統ある家具の作り方や施工技術を学ぶとともに、いろいろな人生のあり方と住居の大切さを学びました。その経験から生み出す、住む人の人生を豊かに輝かせるデザインは、何年を経ても、触れるたび喜びを感じられる造形の深い想いに満ちています。

Modern Technology and Craftsmanship

最新テクノロジーで最高の心地よさ

お客様によりよく使っていただけるよう、新しいテクノロジーや工夫を貪欲に取り入れています。様々なものが日々進歩しているなかで、より目的や使い方に則したテクノロジーも、どんどん生み出されています。それらを美しく造作の中に取り入れて、より便利に、負担を少なく使っていただけるよう、現時点での最高級のものを採用しています。

david-svihovec-_E1AMQ35pjw-unsplash.jpg

我々の約束

スマートで威厳のある姿
チャーミングでロマンティックな詳細
長く使ってもらえる強度と構造
何年たっても喜びを感じられる造詣の深さ
そして、そこに居ることに幸せを感じていただけることです

PRINCIPAL

Mako new photo_edited.jpg

LIVING TAILOR 代表
​津田 正幸

日本で家具のデザインを学んだあと、アメリカに留学。

フランク・ロイド・ライトを師事するタリアセンで建築を学び、

続いてニューヨークに渡り、プラット・インスティテュートで

インテリアデザインの修士号を修めました。

その後、ニューヨークに自らの名を冠すオフィスを持ち、

14年にわたり、住宅や商業施設の設計と施工の経験を積み重ねてきました。

帰国後は、その広範な知識と経験を買われ、

有名ブランドの店舗やサロンの設計、開発にも携わりました。

学歴

PRATT INSTITUTE ニューヨーク

​修士号 サイエンス・イン・インテリアデザイン

1984 - 2002

Forma Space Planning 代表​ 

ニューヨークにデザイン事務所を構え、

商業物件、ファッションブティック、住宅などのデザインを行う。

​著名「インテリア・デザイン」誌などパブリッシュ多数。

2003 - 2010

GUCCI 店舗計画部 ディレクター
GUCCIをはじめ、ボッテガ・ヴェネタ、イヴ・サン・ローランなどの

グループブランドの店舗の展開、改装、計画の責任者として、

数多くの店舗を実現してきた。

2010年より

株式会社 Mako Tsuda Tokyo 代表取締役
建築設計事務所を開所。海外顧客を中心に、ラグジュアリーブランド、

インポートブランドの店舗計画、設計、施工管理をトータルに行う。

OFFICE

LIVING TAILOR

153-0043

東京都目黒区東山2-4-11

ミュート合同会社 (meut 合同会社)

リビングテイラー部門

LIVING TAILOR

​© 2021 LIVING TAILOR

bottom of page